福島市北町 福島市の中心にある泌尿器科・皮膚科・内科
私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」としてのホームドクターです。患者さん1人ひとりのさまざまな健康上の悩みや不安に真摯に向き合うことが何より大切と考えます。そのためには、わかりやすい説明を行い、納得いただいたうえで、最善の検査や治療をご提供できることをいつも心がけております。
どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。
医療機関情報
院長名 | 丹治 進 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名 | 医療法人恵仁会 泌尿器科・皮膚科・内科 北町丹治医院 | |||||||||||||||||||||
診療科目 | 泌尿器科,皮膚科,内科 | |||||||||||||||||||||
専門外来 | ||||||||||||||||||||||
診療科目の説明、特記事項など | ||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 〒960-8102 | |||||||||||||||||||||
所在地 | 福島県福島市北町3-39 | |||||||||||||||||||||
電話番号 | 024-522-5911 | |||||||||||||||||||||
FAX番号 | 024-522-0508 | |||||||||||||||||||||
連絡方法 | お電話にてお問い合わせください。 | |||||||||||||||||||||
外来受付時間 | ||||||||||||||||||||||
診療時間 |
◎土曜日は13時まで診療 【休診日】土曜午後・水曜・日曜・祝日 | |||||||||||||||||||||
時間外における対応 | ||||||||||||||||||||||
診療予約など | ||||||||||||||||||||||
待ち時間について | ||||||||||||||||||||||
その他 |
お役立ち医療情報!
前立腺炎
下腹部や腰部になんとも表現しにくい鈍い痛みに悩まれている男性はいませんか。それはもしかすると前立腺炎かもしれません。あまり馴染みがないのですが、男性の五人に一人が一生で一度はかかる頻度の高い疾患で、当院にはほぼ毎日十人以上の患者さんが来ます。年齢層は高校生から高齢者までと幅広く、長時間座っていたり、運転したりする方によくみられます。これは、前立腺が膀胱直下の骨盤の底にあり、会陰部(股の間)の持続的な圧迫によって刺激を受けるためです。自転車通勤者にも多く、自転車競技が盛んなヨーロッパではロードバイク病とよばれ社会現象にもなっています。
前立腺は、精管により精巣とつながっていて、中央を貫く尿道へ精液が出る射精管が開口しています。また排尿の機能にも関わっています。そのため前立腺の痛みが骨盤部ばかりでなく鼡径部や精巣、陰茎にも生じるようになり、また排尿痛、頻尿、残尿感を伴うことにもなります。診断は指で肛門内を探る直腸診で行い、直腸前方の前立腺を触れると強い痛み(圧痛)を感じます。この診察で悩ましい痛みが前立腺にあることを初めて知るのです。ただし、前立腺に圧痛を伴わない場合もあり、骨盤内の炎症がそもそもの原因と捉える考えもあります。
前立腺炎は感染を伴わない非細菌性が多く、前述した会陰部圧迫以外に冷えや疲れ、さらにストレスが発症や症状悪化に関与します。このため、特に冬の時期に、長時間のデスクワークをしているサラリーマンや、受験や期末試験の勉強をしている学生に生じやすいのです。また、体力や抵抗力が低下した中高齢者は痛みが強くなりがちです。問題は症状が繰り返したり、長引いたりする人が結構いることです。泌尿器科専門医での診察をぜひお勧めします。